
スマートマットさんからサンプルをいただいたので使用感などお伝えできればと思います!
日用品でうっかり買い忘れて困った場面はないですか?
我が家にはペットがいるのでコロコロクリーナー必須なのですが、
使い切ってさあ付け替えるぞというときにストックがなかった、ということがよくあります。
普段からストックしておけば良いんですが、私のように後回しにする癖のある方はこういったIoT製品を活用してみるのはいかがでしょうか。
Internet of Things (モノのインターネット)の頭文字を取ったもので、ざっくり言うと日用品などの”モノ”とインターネットを接続することを指します。
最近だとエアコンや空気清浄機をスマートフォンアプリと連動して操作できたりします。
スマートマットライトについて
スマートマットライトは累計18,000台を突破した、SNSで話題の自動注文ガジェットです。
商品の重さが一定以下になったらAmazonで自動発注してくれるという優れもの。
「あ!あれ買い忘れた」を防止してくれるアイテムです。
スマートマットの上に置いた物を動かしたらその都度発注されるのでは、、?
と思った方ご安心ください。
3時 / 9時 / 15時 / 21時の1日4回で重さを計測する仕様になっているので、この時間帯を避ければ大丈夫なようです。
開封

こちらはA4タイプのスマートマットライトです。
電池が付属しているので届いてすぐに使えるようになっています。
まずスマートマットをwi-fiに接続するのですが、分かりやすい説明で簡単に接続できました。

▲接続中

▲接続方法についてはこんな感じです
説明通りに進めたらあとは自動注文したい商品を選んで登録すればOKです。

▲登録する製品をスマートマットの上に設置しました
今回はクイックルワイパーを登録してみました。

この部分をタップすると、内容物がどのくらい減ったら発注するかを設定できます。
とりあえず10%以下に設定しました。
毎日使うもの (使用頻度の高いもの)は30%〜50%以下とかでも良さそうです。
クイックルワイパーは最近開封したばかりなので実際に自動発注が始まるのはまだ先になりそう。
消化するのが楽しみになってきました。
オフィスでも活躍!
自宅だけでなくオフィスでの使用もおすすめです。
いつも頼んでいる物をスマートマットに置いておくだけで良いので、備品チェックと発注の手間を減らすことができます。
選べるサイズ
スマートマットはA4サイズとA3サイズがあり、注文した商品や部屋に合わせて選択ができます。
お部屋に置きやすいサイズ感とデザインです。
最近A5サイズも登場したようです!
カラーバリエーションもあったら選ぶのがもっと楽しくなりそうです。
取り入れやすい価格
A3 / A4サイズのスマートマットライトは税込1,780円で販売されています。
こういった製品って便利だけど高いのでは
というイメージがあったのですが、思った以上にプチプライスで驚きでした。
2サイズの他に、最近ではA5サイズの販売も開始したようです。
リリース記念で2週間限定で30%OFFの1,380円で購入できるのでこの機会にお試しするのはいかがでしょうか。
まとめ
定期購入だと使用状況に応じて休止したり配送時期の変更を自分で行う必要がありますが
スマートマットなら重さによって注文するかしないか、を判断してくれるので忘れっぽい私にはピッタリでした。
定期の場合、配送をズラすこと自体忘れがちなのでこういうシステムは助かります。。
あとAmazonって商品の値段が変わりがちなイメージなのですが、10%以上値上がりした場合
発送前にお知らせしてくれるので請求金額に驚くということもなさそうで安心です。
・日用品の買い忘れをなくしたい方
・コロナ禍で外出を控えている方
・最新ガジェットを体験したい方
・仕事の効率を上げたい方
・カテゴリーから入らないと商品が見れないので、登録したい商品はどのカテゴリーなのかたどり着くのに少し苦労しました。。
※現在商品を検索できる一覧ページを作成中のようです!
・注文できる商品が少ないな、という印象でしたが今後に期待です!要望フォームがあるのでそちらから一度要望を出してみようかと思います。
商品名:スマートマットライト
URL:https://service.lite.smartmat.io/
Twitter:@smartmatlite
Instagram:@smartmat_lite
Amazonで購入出来るので商品の詳細が気になる方はこちらへどうぞ。
販売ページ »
#家電 #スマート家電 #おうち時間向上 #ガジェット #レビュー #キッチン #便利グッズ #QOL
公開日 : 2021/4/7
関連のニュース


【5選】車用にオススメの2021年最新ガジェットをマクアケから厳選!
快適カーライフを実現する”最新オススメ車用ガジェット”をご紹介!話題のクラファンサイトMakuakeから紹介するので、ユニーク製品を求める方にも満足頂けます。
これからの季節にうれしい製品や、眠気を防止する製品など、痒い所に手の届く製品が勢ぞろい!

「ドラフトトップ 2.0」レビュー!使い方や偽物など徹底調査
クラウドファンディングで話題のDraft Top (ドラフトトップ)。本当に上蓋が取れるのかスタッフが実際に使ってみました。
\夏のおともに/アウトドアでもオフィスでも使える多機能夏ガジェットまとめ
夏の暑さ、熱中症対策におすすめの画期的な夏ガジェットをご紹介します。オフィスはもちろんキャンプなど夏のアウトドアでも活躍間違いなし!多機能で嬉しい機能を搭載!
【最新】Bluetoothイヤホン人気5選!話題の骨伝導イヤホンもご紹介
完全ワイヤレスイヤホンや話題の骨伝導イヤホンなど、最新Bluetoothイヤホンの人気商品をまとめています。王道のイヤホンから、翻訳機能付きイヤホンなど変わダネまで幅広く紹介していますので、イヤホン選びにお悩みの方は必見です!

とにかくコンパクト!便利な日用品&家電5選
旅行や出張にも活躍する魅力的なコンパクトグッズをMakuakeから厳選しました。
AndroidOS搭載のユーザビリティー抜群のミニプロジェクターを使ってみた♪
これはすごいです、何がすごいかって初期の設定などはとても簡単でそして映像も綺麗、プロジェクターの進化を感じます...
大人が大興奮する空撮とアクロバティックな操作を実現するミニドローン!!
ゲーム感覚で操作できるのでスマホをコントローラ上部に設置してドローンが映す映像をスマホで見ながら操作できるんです。