
便利ガジェットの一つ、「ケーブルクリップ」を使ったことはありますか?
ガジェるではガジェット=便利なものと定義しているので、今回はケーブルクリップについてまとめました。
ケーブルクリップとは

引用:サンワダイレクト本店
ケーブルクリップとは、こちらの商品のようにデスク上や壁などに貼り付けてケーブルを定位置にまとめてくれる便利グッズです。
ダイソーなどの100均でも扱われており、「ケーブルクリップ」「ケーブルホルダー」といった名前で販売されています。

引用:サンワダイレクト本店
シリコン素材の安価な物から、磁石が内蔵された物などさまざまなタイプを見かけるようになりました。
テレワークがはじまったことで気づいた小さなストレスがケーブルがまとまらないことです。
充電ケーブルからデバイスを外すとき、必ずといっていいほどケーブルが床に落下してしまいます。
毎日毎日ケーブル拾っては床に落ちて…を繰り返すのがもう嫌になり見つけたのがケーブルクリップです。
ケーブル整理には欠かせないそんなアイテムです。
今回は、そのケーブルクリップの中でも高級感に特化した商品をご紹介いたします。
レザーアイテムマニアさんは必見です!
美しい外観

Twelve South社さんより販売されているケーブルクリップ「SurfaceSnap」は
”ケーブルを片付けるためのまったく新しい、美しい方法”
がコンセプトのようです。
本革で製造されており、スナップボタンで開閉することができます。

凹凸がありそこそこの厚みがある商品が多い中で、かなりフラットに作られておりスタイリッシュさはダントツだと思います。
Macbookなどのガジェットとの相性は抜群です。

壁に貼り付けてもこの通り。よく馴染んでいますよね。
背面に特殊な接着剤が使われているので、壁紙を傷めることなく貼り直しできるのもポイント。
パッケージ内容
関連のニュース


【5選】車用にオススメの2021年最新ガジェットをマクアケから厳選!
快適カーライフを実現する”最新オススメ車用ガジェット”をご紹介!話題のクラファンサイトMakuakeから紹介するので、ユニーク製品を求める方にも満足頂けます。
これからの季節にうれしい製品や、眠気を防止する製品など、痒い所に手の届く製品が勢ぞろい!

「ドラフトトップ 2.0」レビュー!使い方や偽物など徹底調査
クラウドファンディングで話題のDraft Top (ドラフトトップ)。本当に上蓋が取れるのかスタッフが実際に使ってみました。
\夏のおともに/アウトドアでもオフィスでも使える多機能夏ガジェットまとめ
夏の暑さ、熱中症対策におすすめの画期的な夏ガジェットをご紹介します。オフィスはもちろんキャンプなど夏のアウトドアでも活躍間違いなし!多機能で嬉しい機能を搭載!
【最新】Bluetoothイヤホン人気5選!話題の骨伝導イヤホンもご紹介
完全ワイヤレスイヤホンや話題の骨伝導イヤホンなど、最新Bluetoothイヤホンの人気商品をまとめています。王道のイヤホンから、翻訳機能付きイヤホンなど変わダネまで幅広く紹介していますので、イヤホン選びにお悩みの方は必見です!

とにかくコンパクト!便利な日用品&家電5選
旅行や出張にも活躍する魅力的なコンパクトグッズをMakuakeから厳選しました。
AndroidOS搭載のユーザビリティー抜群のミニプロジェクターを使ってみた♪
これはすごいです、何がすごいかって初期の設定などはとても簡単でそして映像も綺麗、プロジェクターの進化を感じます...
大人が大興奮する空撮とアクロバティックな操作を実現するミニドローン!!
ゲーム感覚で操作できるのでスマホをコントローラ上部に設置してドローンが映す映像をスマホで見ながら操作できるんです。