
スマホケースはファッションアイテムのひとつ。
といっても、デザインだけでなく機能性も欲しいと思ったことはありませんか?
今回はただのケースではない物理キーボードと一体化したiPhonrケース「Clicks Keyboard」の魅力をご紹介します。
周りと差をつけたい方にぴったりのiPhoneケースなので是非チェックしてみてください!
唯一無二のデザイン!Clicks Keyboardとは?

「Clicks Keyboard」は、iPhoneに物理的なキーボードを追加できるキーボード一体型iPhoneケースです。
画面上のキーボードを使用せずにタイピングができ、キーボードの表示スペースを拡大することができます。
2024年1月にイギリスで発売されてからわずか10ヶ月で140か国に展開し、2024年12月に日本に上陸しました。
メーカー | Clicks Technology |
---|---|
商品名 | Clicks Keyboard |
カラー | オニキス、サーフ、スパイス |
対応機種 | iPhone16 Pro、iPhone 16 Pro Max |
価格 | [iPhone16 Pro用] 23,870円(税込) [iPhone16 Pro Max用] 27,280円(税込) |
販売はAmazonのClicks Japan公式ストアで行われています。
[iPhone16 Pro用] 商品詳細 [iPhone16 ProMax用] 商品詳細充電・Bluetooth接続不要

「Clicks Keyboard」はケースの内側にUSB-C端子が搭載されており、iPhoneの充電部分に挿し込むだけでキーボードを使用できます。
面倒なBluetooth接続が不要で、iPhone本体から電源が供給されるのでキーボードへの充電も不要です。
BlackBerryのようなレトロデザイン

Clicks Keyboardのデザインは、物理キーボードスマートフォンの元祖として有名な「BlackBerry」を彷彿とさせるレトロなデザインです。

背面にはレザー調の滑り止めも施されており、手にしっかりとフィットし落下のリスクを軽減。
デザイン性と機能性を兼ね備えたiPhoneケースです。
MagSafe充電に対応
MagSafeに対応しているため、Clicks Keyboardを装着した状態でもMagSafe充電が可能です。
ワイヤレス充電の利便性を損なうことなく使用できます。
もちろん、従来の有線ケーブルを使った充電にも対応しているので、その日の状況やお好みに合わせて充電方法を選択できます。
ショートカット操作が可能

CMDキーと組み合わせて、コピー(CMD+C)やペースト(CMD+V)、ホーム画面へ戻る(CMD+H)などのショートカット操作が可能です。
PCと同じ感覚で直感的に操作でき、画面をタップしたりスワイプしたりする手間が省けるため、作業効率が格段に向上します。
長文のメールやドキュメント作成もストレスフリーで操作が可能です。
物理キーボード一体型iPhoneケース「Clicks Keyboard」が登場!まとめ
Clicks Keyboardは、単なるiPhoneケースの枠を超え、iPhoneに物理キーボードを搭載した画期的なアイテムです。
BlackBerryを彷彿とさせるレトロなデザイン、快適なタイピング、そしてMagSafe充電やショートカット操作への対応など、魅力的な機能が満載です。
画面のスペースを最大限に活用しながら、PCのような操作感を実現したい方、周りと差をつけたいは是非チェックしてみてください!
公開日 : 2024/12/27
関連のニュース


iPhoneケースのカード収納は背面型と手帳型どっちが便利?人気おすすめ7選
スマホとカードを一緒に持ち歩きたい方必見!カード収納付きiPhoneケースのメリット・デメリットやおすすめの最新ケースまでご紹介します。
iPhoneの写真編集で使える!おすすめ数値設定を解説
iPhoneの写真編集で使える具体的な数値設定を紹介。食べ物、風景、人物など被写体別におすすめの明るさ、コントラスト、彩度などの数値バランスを解説。
Apple Watchはマグセーフの充電器が使える?仕組みやおすすめ充電器をご紹介
Apple製品でお馴染みの充電方法“マグセーフ”。Apple Watchはマグセーフ対応の充電器を使えるのでしょうか?この記事ではマグセーフの仕組みやApple Watchとの相性、おすすめの充電器などをご紹介しています。
Apple Watchアラーム新機能|消音モードでも音と振動で通知
watchOS 11.4でApple Watchのアラーム機能が神アップデート!消音モードでも音を鳴らせるようになり寝過ごし対策に。
話題の「ミュージックキーホルダー」とは?使い方や作り方を解説
ミュージックキーホルダーとは?NFCタグを活用しスマホをかざすだけで音楽を再生できる注目のアイテム。推し活グッズとしても人気のミュージックキーホルダーの種類や使い方を解説します!
PebbleOS搭載の新スマートウォッチ登場!Core 2 DuoとCore Time 2の魅力とは
PebbleOS搭載の新スマートウォッチ「Core 2 Duo」と「Core Time 2」が登場!長時間バッテリーや物理ボタンの操作性を備えた注目の2モデルを詳しく紹介します。
Apple Watch SE3発売はいつ?新機能や価格を徹底予想
新作のApple Watch SE3の発売日や新機能、SE2との比較まで徹底予想!発売を待つべきかも解説します。