
「Apple Watchを着けていると肌が痒くなる…もしかして金属アレルギーかも?」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。
Apple Watchは長時間使用するうちに肌が痒くなることがあり、特に金属アレルギーを持っている方にとっては大きな問題になることも。
では、どうすれば痒みと不快感を解消できるのでしょうか?
今回は、アップルウォッチで痒みが起こる原因とその対策についてご紹介します。
目次
- アップルウォッチで痒みが起こる理由
- 金属アレルギーの解決策
- 実際に試して効果があった体験談
- 金属アレルギーの方におすすめのアップルウォッチバンド5選
- アップルウォッチが痒い…金属アレルギーの解決策とは?|まとめ
アップルウォッチで痒みが起こる理由

アップルウォッチで痒みが起こる原因は、さまざまな事が考えられます。
金属アレルギーが疑われるケースが多いですが、他にも汗による湿疹や肌への刺激などがあります。
ここでは痒みの原因として考えられる主なポイントを解説していきます。
アップルウォッチ本体に使われているアルミニウムなどの金属に対してアレルギー反応を起こしている可能性があります。
金属アレルギーの場合、体内に侵入した金属イオンが免疫システムを刺激し、ヒスタミンなどの炎症物質が放出されます。
これにより血管が拡張し、痒みや赤み、腫れなどの症状を引き起こすとされています。
汗をかいたり、長時間装着することで腕が蒸れて湿疹になることがあります。
特に夏場や運動時など、汗をかきやすい状況下で起こりやすいです。
睡眠不足やストレスなどにより皮膚のバリア機能が損なわれ、外部刺激に対して敏感になります。
これにより炎症反応が起こり、痒みを感じることもあります。
以上のように、金属アレルギーや接触性皮膚炎、湿疹など様々な原因が考えられます。
痒みが続く場合は自己判断せず、皮膚科を受診して適切な治療を受けるようにしましょう。
金属アレルギーの解決策
では、アップルウォッチで痒みが起きた場合はどのように対策すれば良いのでしょうか。
金属アレルギーが原因で痒みが起きてしまっても、いくつかの対策をすることで使用できる可能性があります。
例えば、アレルギー反応が起きにくい素材のバンドを選んだり、肌への負担を軽減することで痒みを抑える事ができます。
ここではアップルウォッチを装着するための痒み対策をいくつかご紹介します。
一度装着をやめる
アップルウォッチを装着すると必ず痒みを感じるのであれば、一旦装着をやめることをおすすめします。
皮膚科を受診しパッチテストを受けることで、どの金属にアレルギー反応が出ているのかを特定することが可能です。
アレルギーの原因となる金属を特定することで、バンドの素材を見直すなどの具体的な対策を立てることができます。
ベルトの素材を変える
ベルトの素材が合っていない事も考えられるため、ニッケルフリー表記のあるバンドや通気性が良く肌に優しい素材を選ぶと良いでしょう。
ナイロンやシリコン、レザーなど肌に優しい素材のベルトに交換することで、痒みの改善が期待できます。
定期的に拭き取る
汗をかくシーンで着用する場合、肌やアップルウォッチを定期的に拭き、清潔に保つことも大切です。
日頃から定期的にお手入れをすることで、ベルトの汚れやニオイも防止できます。
バンドを緩める
アップルウォッチバンドがきつすぎたり緩すぎないか調整することで痒みの改善が期待できます。
バンドがきつすぎると蒸れて皮膚がかぶれたり、逆にバンドが緩すぎると皮膚が擦れてしまう可能性があります。
快適に装着するには無段階調整できるバンドを選ぶと良いでしょう。
コーティングやフィルムを貼る
アップルウォッチの裏面にコーティングや保護フィルムを貼ることで、肌との直接接触を避けることで痒みを抑えられる場合があります。
肌用の極薄保護フィルムや、アップルウォッチ用の保護フィルムを貼ったり、ガラスコーティングでも対策が可能です。
ただし、ガラスコーティングを行う場合はAppleの保証対象外となるため注意が必要です。
実際に試して効果があった体験談
実際に金属アレルギーで悩んでいる方が、どのような対策を行っているのか体験談を紹介します。
うおおおおおおおおおおおおアップルウォッチくんの金アレ出ないバンドが届いたぞ!!さすがに純正のよりスっとはめにくいけど金属の部分が肌に触れへんかつ手洗うこと多いから濡れてもOKなシリコンかつかわいさを備えたものこれしか見当たらんかったからよき pic.twitter.com/M1o8GK656q
— 29y (@m0ex7) October 10, 2023
ショートケーキさんから2つ目
— まじかる☆きんばー (@k1nbaa) December 7, 2023
アップルウォッチのコーティングWWW
やっとすぎる
これでやっと金アレ治まります
早めのクリスマスありがとうございます pic.twitter.com/gk6le6rJzr
Apple Watchの純正シリコンバンド、金属部分でアレルギー出るし汗疹できるわでしばらくつけれんかったけど、Amazonで買ったバンドが超優秀だった
— やまーん (@yamaaaan31) August 6, 2024
編み編みタイプなので蒸れないし、マグネット部分金属じゃなくてプラスチックなのでアレルギー出る心配ない!しかも2つ入ってて1400円くらい。最高 pic.twitter.com/MHbV6zxLO9
Apple Watchの金属アレルギー対策として、様々な工夫をされているようです。
金属部分と肌が直接触れずアレルギー反応が出にくいシリコン素材のバンドや、Apple Watch本体にコーティングを施すことで、金属アレルギーの原因となる物質との接触を避けることができます。
また、金属を使わずプラスチックなどの素材で自作のバンドを作る方もいるようです。
共通して言えることは、金属アレルギー対策には個人差があるため自分に合った方法を見つけることが大切です。
金属アレルギーの方におすすめのアップルウォッチバンド5選
金属アレルギーの方にとって、おしゃれなアップルウォッチバンドを見つけたいけど、肌に合わない素材が気になりなかなか一歩が踏み出せない、という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、金属アレルギーの原因になりにくいシリコンやナイロン素材のアップルウォッチバンド5選をご紹介します。
シリコンケース一体型ナイロンバンド

ケース一体型デザインで、アップルウォッチと肌との接着面が少ないバンドです。
素材にはシリコンとナイロンが使われており、軽量なこともポイントの一つです。
ナイロンは通気性が良く、汗などによる蒸れを軽減してくれる他、水洗いも可能なため衛生面にも配慮して使用することができます。
ケースとバンドが同色タイプのものやバイカラータイプまで、豊富なカラーバリエーションからお気に入りの1本を見つけることができます。
ブランド | BELTIES |
---|---|
素材 | シリコン、ナイロン |
カラー | 全25色/オフィシャルブラック、カラフル、ガーネットなど |
サイズ | 38mm/40mm/41mm、42mm/44mm/45mm |
対応機種 | Apple Watch1/2/3/4/5/6/7/8/9/SE/SE2 |
参考価格 | 3,980円(税込) |
レオパードパターンシリコンバンド

ヒョウ柄デザインで遊び心あるシリコンバンドです。
柔らかいシリコン素材を使用しており、通気性もよく汗をかいても快適な着用感です。
シンプルなモノトーンカラーをはじめ、スポーティなオレンジ、トレンドのベージュカラーまでおしゃれなカラーが揃っています。
ブランド | BELTIES |
---|---|
素材 | シリコン |
カラー | 全12色/スターライト×ブラック、ホワイト×ブラック、ベージュ×ブラウン |
サイズ | 38mm/40mm/41mm、42mm/44mm/45mm/46mm/49mm |
対応機種 | Apple Watch1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/SE/SE2/Ultra/Ultra2 |
参考価格 | 2,980円(税込) |
マルチユースストラップ

アップルウォッチで痒みが起きてしまう場合、腕ではなくバッグなどに装着するのも一つの手段です。
カラビナ付きのケースにアップルウォッチ本体を取り付け、バッグの他ベルトやキーケースなど様々な場所に装着できます。
腕に装着しないため測定機能が使えない、というデメリットもありますが、ファッションの一部として取り入れたい方におすすめです。
ブランド | BELTIES |
---|---|
素材 | シリコン |
カラー | 全7色/ブラック、ブルー、ライトブルーなど |
サイズ | 38mm/40mm/41mm、42mm/44mm/45mm/46mm/49mm |
対応機種 | Apple Watch1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/SE/SE2/Ultra/Ultra2 |
参考価格 | 2,480円(税込) |
スポーツソロループナイロンバンド

通気性が高く蒸れを軽減してくれるナイロン素材のアップルウォッチバンドです。
留め具にはマジックテープが使われており、手首のサイズに合わせて無段階で調整可能です。
バンドがきつすぎたり、逆に緩すぎる場合は痒みが起きる可能性があるため、伸縮性があり無段階で調整できるタイプがおすすめです。
ブランド | BELTIES |
---|---|
素材 | ナイロン |
カラー | 全4色/ブラック、オレンジ、ライトグレー、グリーン |
サイズ | 42mm/44mm/45mm/46mm/49mm |
対応機種 | Apple Watch1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/SE/SE2/Ultra/Ultra2 |
参考価格 | 4,480円(税込) |
ベルクロナイロンバンド

ロープを編み込んだようなボリュームあるデザインがおしゃれなナイロンバンドです。
人気のカモフラージュ柄など全10色から選べる他、マジックテープ式なので汗をかいても簡単に着脱でき、スポーツシーンにも最適です。
ブランド | BELTIES |
---|---|
素材 | ナイロン |
カラー | 全10色/ブラック、グレー、カモフラージュなど |
サイズ | 38mm/40mm/41mm/42mm、44mm/45mm/46mm/49mm |
対応機種 | Apple Watch1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/SE/SE2/Ultra/Ultra2 |
参考価格 | 2,980円(税込) |
アップルウォッチが痒い…金属アレルギーの解決策とは?|まとめ
今回はアップルウォッチで肌が痒くなる理由と対策についてご紹介しました。
アップルウォッチで痒くなる原因は、金属アレルギー、接触性皮膚炎、刺激性接触皮膚炎、湿疹、他の皮膚疾患など、様々なものが考えられます。
通気性の良い素材のバンドや、金属を使用していない素材のバンドに変更することで改善する場合もあります。
痒みや肌荒れが酷い場合、決して自己判断はせずに皮膚科を受診して適切な治療を受けるようにしましょう。
公開日 : 2024/10/18
関連のニュース


iPhoneの写真編集で使える!おすすめ数値設定を解説
iPhoneの写真編集で使える具体的な数値設定を紹介。食べ物、風景、人物など被写体別におすすめの明るさ、コントラスト、彩度などの数値バランスを解説。
Apple Watchはマグセーフの充電器が使える?仕組みやおすすめ充電器をご紹介
Apple製品でお馴染みの充電方法“マグセーフ”。Apple Watchはマグセーフ対応の充電器を使えるのでしょうか?この記事ではマグセーフの仕組みやApple Watchとの相性、おすすめの充電器などをご紹介しています。
Apple Watchアラーム新機能|消音モードでも音と振動で通知
watchOS 11.4でApple Watchのアラーム機能が神アップデート!消音モードでも音を鳴らせるようになり寝過ごし対策に。
話題の「ミュージックキーホルダー」とは?使い方や作り方を解説
ミュージックキーホルダーとは?NFCタグを活用しスマホをかざすだけで音楽を再生できる注目のアイテム。推し活グッズとしても人気のミュージックキーホルダーの種類や使い方を解説します!
PebbleOS搭載の新スマートウォッチ登場!Core 2 DuoとCore Time 2の魅力とは
PebbleOS搭載の新スマートウォッチ「Core 2 Duo」と「Core Time 2」が登場!長時間バッテリーや物理ボタンの操作性を備えた注目の2モデルを詳しく紹介します。
Apple Watch SE3発売はいつ?新機能や価格を徹底予想
新作のApple Watch SE3の発売日や新機能、SE2との比較まで徹底予想!発売を待つべきかも解説します。
iOS 19最新情報!デザイン変更とApple Intelligenceでどう変わる?
iOS19の最新情報を徹底解説!デザイン刷新、Apple Intelligence機能、対応機種、リリース日など、iPhoneユーザー必見の情報をまとめています。