
ちょっとそこまで、といった時にでも携帯だけは持って行きますよね!?
そして薄着の時に携帯をどこに入れようか迷ったことありませんか?
そんな時に便利なiPhone12シリーズ「ネックストラップ付きケース」をご紹介致します。
これがあればストレスなく携帯を持ち運び使用することができます。
iPhone 12 シリーズ用ネックストラップ[クリアシリコンケース付き]

こちらはクリアタイプのシリコンケースと調整可能タイプのネックストラップが付いている商品です。
iPhone 12 シリーズ各種あるのでご自身の使用している機種のタイプを選び、紐もお好みのカラーを選べるので自分のスタイルや服装に合わせれますね♬
また、携帯がどこに行ったかわからなくなった経験などはありませんか?
そういった時にも肩から掛けておけるのでとても便利です。

お好みの長さに調整できる紐になっているのでシーンに合わせた位置で携帯を持ち運ぶことが可能です。
これがあればいつもの日常がストレスフリーになることでしょう。
近所のコンビニなどに行く際などとても便利ですよ〜!
購入はこちら(Yahoo!ショッピング)
iPhone 12 シリーズ用ネックストラップ[カラーシリコンケース付き]

携帯を「可愛く」「カッコよく」「おしゃれ」に持ち運べるネックストラップ付きのカラーの付いたシリコンケース付きのケースです。
こちらもiPhone 12 シリーズ各種あるのでお好みのカラーをチョイスできる商品です。
前途でも記述したように持ち運びが楽なことに加え、携帯を落とす心配も無くなりますね♬

こちらの商品も紐の長さを調整可能となっております。
この機会に携帯をストレスフリーで持ち運んでみてはいかがでしょうか?
購入はこちら(Yahoo!ショッピング)
まとめ
どちらも生活の中で欠かせないiPhoneをストレスなく持ち運べる商品だと思います。
外に行く時間が少なくなっている中、ちょっとした外出時のお助けになれば幸いです。
この機会にこちらの便利アイテムでストレスフリーな生活を送ってみてはいかがでしょうか!
公開日 : 2021/7/8
関連のニュース


iPhoneの写真編集で使える!おすすめ数値設定を解説
iPhoneの写真編集で使える具体的な数値設定を紹介。食べ物、風景、人物など被写体別におすすめの明るさ、コントラスト、彩度などの数値バランスを解説。
Apple Watchはマグセーフの充電器が使える?仕組みやおすすめ充電器をご紹介
Apple製品でお馴染みの充電方法“マグセーフ”。Apple Watchはマグセーフ対応の充電器を使えるのでしょうか?この記事ではマグセーフの仕組みやApple Watchとの相性、おすすめの充電器などをご紹介しています。
Apple Watchアラーム新機能|消音モードでも音と振動で通知
watchOS 11.4でApple Watchのアラーム機能が神アップデート!消音モードでも音を鳴らせるようになり寝過ごし対策に。
話題の「ミュージックキーホルダー」とは?使い方や作り方を解説
ミュージックキーホルダーとは?NFCタグを活用しスマホをかざすだけで音楽を再生できる注目のアイテム。推し活グッズとしても人気のミュージックキーホルダーの種類や使い方を解説します!
PebbleOS搭載の新スマートウォッチ登場!Core 2 DuoとCore Time 2の魅力とは
PebbleOS搭載の新スマートウォッチ「Core 2 Duo」と「Core Time 2」が登場!長時間バッテリーや物理ボタンの操作性を備えた注目の2モデルを詳しく紹介します。
Apple Watch SE3発売はいつ?新機能や価格を徹底予想
新作のApple Watch SE3の発売日や新機能、SE2との比較まで徹底予想!発売を待つべきかも解説します。
iOS 19最新情報!デザイン変更とApple Intelligenceでどう変わる?
iOS19の最新情報を徹底解説!デザイン刷新、Apple Intelligence機能、対応機種、リリース日など、iPhoneユーザー必見の情報をまとめています。